日医認定産業医制度研修会 | |
第11回基礎・第9回生涯研修会 | |
日時 | 令和元年12月14日(土)14:30~18:40 |
場所 | 福岡県医師会館 5階研修室(福岡市博多区博多駅南2-9-30 TEL 092-431-4564) |
受講定員 | 250名 |
修得単位 | 基礎研修(後期4単位) 生涯研修(更新1単位、専門3単位) |
申込締切 | 令和元年11月22日(金)迄 |
申込方法 | 申込締切日迄に久留米医師会へ用紙不定にて御氏名を記載(有効期限を申し出)の上、FAX(31-1156)によりお申込み下さい。(久留米医師会会員のみ) |
大分県医師会第8回産業医研修会 | |
日時 | 令和元年12月16日(月)19:00~21:00 |
場所 | 大分県医師会(大分市大字駄原2892-1 TEL 097-532-9121) |
修得単位 |
基礎研修(後期2単位) 生涯研修(更新1単位・専門1単位) 日医生涯教育制度2単位 CC:8.4 |
受講料 | 2,000円(税込) |
振込先 | 大分銀行本店 普通預金 3329521(一社)大分県医師会 |
申込方法 | 所定の申込書により、12月3日(火)迄に大分県医師会へFAX(097-537-4764)にてお申込み下さい。 |
産業医研修会 | |
日時 | 令和2年1月24日(金)19:00~21:00 |
場所 | 八女筑後医師会 講堂(八女市本村656-1 TEL 0943-22-4141) |
講義 | 「働き方改革関連法に関連する嘱託産業医の役割と注意点」 |
講師 |
株式会社健康企業 代表取締役社長 福岡産業保健総合支援センター産業保健相談員(産業医学)亀 田 高 志 先生 |
修得単位 | 基礎研修(実地2単位)・生涯研修(実地2単位) |
申込方法 | 用紙不定にて氏名・認定医の有無を記載の上、12月26日(木)迄に当医師会へFAX(31-1156)によりお申込み下さい。(久留米医師会会員のみ) |
備考 | 参加費は無料、定員が50名となっており、受講の可否につきましては、後日お知らせ致します。 |
日医認定産業医制度研修会 | |
第12回基礎・第10回生涯研修会 | |
日時 | 令和2年1月25日(土)14:00~18:30 |
場所 | 福岡県医師会館 5階研修室(福岡市博多区博多駅南2-9-30 TEL092-431-4564) |
受講定員 | 100名(後日受講可否決定通知書の方を郵送致します) |
修得単位 | 基礎研修(実地4.5単位) 生涯研修(実地4.5単位) |
申込締切 | 令和元年12月18日(水)迄 |
申込方法 | 申込締切日迄に用紙不定にて氏名・認定医の有無・有効期限を記載の上、久留米医師会へFAX(31-1156)によりお申込み下さい。(久留米医師会会員のみ) |
備考 | 未認定医の先生及び更新期限の近い先生(有効期限が令和2年1月25日~令和5年1月末迄)のお申し込みに限らせていただきますことをご了承願います。 |
日医認定産業医制度研修会 | |
第13回基礎・第11回生涯研修会 | |
日時 | 令和2年2月14日(金)19:00~21:00 |
場所 | 久留米医師会館 |
受講定員 | 200名 |
修得単位 | 基礎研修(後期2単位) 生涯研修(専門2単位) |
申込締切 | 令和2年1月22日(水)迄 |
申込方法 | 申込締切日迄に用紙不定にて氏名・認定医の有無・有効期限を記載の上、久留米医師会へFAX(31-1156)によりお申込み下さい。(久留米医師会会員のみ) |
令和元年度東京都医師会産業医前期研修会 | |
日時 | 令和2年2月29日(土)13:20~19:40 |
3月 1日(日) 9:00~18:15 | |
場所 | 日本医師会館・大講堂(東京都文京区本駒込2-28-16 TEL 03-3946-2121) |
研修単位 | 基礎研修14単位(前期)※認定産業医は研修単位となりません |
受講料 | 20,000円(道府県医師会員) |
申込方法 | 2月3日(月)迄に(但し、定員440名になり次第締切)東京都医師会医療支援課(東京都千代田区神田駿河台2-5 TEL 03-3294-8821)へお申込み下さい。 |
日医認定産業医制度研修会 | |
第14回基礎・第12回生涯研修会 | |
日時 | 令和2年3月7日(土)14:30~18:40 |
場所 | 福岡県医師会館 5階研修室(福岡市博多区博多駅南2-9-30 TEL092-431-4564) |
受講定員 | 250名 |
修得単位 | 基礎研修(後期4単位) 生涯研修(更新1単位、専門3単位) |
申込締切 | 令和2年2月14日(金)迄 |
申込方法 | 申込締切日迄に用紙不定にて氏名・認定医の有無・有効期限を記載の上、久留米医師会へFAX(31-1156)によりお申込み下さい。(久留米医師会会員のみ) |